賢くお金を借りるなら

消費者金融大手アイフルの歴史

 

アイフルのCMをテレビで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
消費者金融の中でも大手かつ知名度の高いアイフルの始まりは1967年に遡ります。

この年、福田吉孝氏は消費者金融業「松原産業」を創設しました。
やがて業績を伸ばし、1982年になると株式会社大朝、株式会社山勝産業、
株式会社丸東の3社を吸収した後、現在の社名であるアイフルへと名称を改めています。

社名はAffection、Improvement、Faithfulness、そしてUnityと
Livelinessの頭文字から取ったものです。日本語にすると愛情と努力、
誠実、結束と活気を示す英単語で、同社が目指す方向性が
示されているのがポイントでしょう。

また、銀行系やクレジットカード系など大きなバックボーンを持つ各社と比べ、
同じ消費者金融でも独立系としての位置を保っているのがアイフルの特徴です。

同規模かつ同程度の知名度の消費者金融の場合、その多くが大手グループの傘下にあります。

独立した一社として創立し、さらに業績を伸ばし続けて全国的にも
非常に知名度の高い消費者金融へと成長した存在であり、現在でも飛躍を続けています。

業績を伸ばす

上場と日本経済団体連合会への加入

アイフルはその後も順調に規模の拡大を続け、株式は1997年に店頭公開を行いました。
1998年に東京証券取引所市場第二部、大阪証券取引所市場第二部、
京都証券取引所に上場に上場を果たすなど、快進撃が続きます。

快挙を果たす

2000年には東京証券取引所市場第一部および大阪証券取引所市場第一部に指定され、
2003年には日本経済団体連合会に加入しています。

記憶に残るCMシリーズが放送されたのは2001年からのことです。
2002年には大人気になったチワワのくぅ~ちゃんを起用し、
爆発的なヒットとなったペットショップ編のことを覚えている人も多いのではないでしょうか。

このCMにより同社の知名度は上がり、全国に知られていきました。
現在では京都市下京区に京都本社を設置し、消費者金融業を中心に経営を行っています。

独立系でありながらアイフルは関連企業や連結子会社の数も多い企業です。
クレジットカードや信販系ではライフカード株式会社、不動産担保ローン
および事業者ローンではアイフルビジネスファイナンス株式会社が挙げられます。

債権回収業ではAG債権回収株式会社、ベンチャーキャピタルである
AGキャピタル株式会社などが連結子会社です。